こんにちは、ナツキです。

豪華客船でのクルーズ旅が大好きですが、一番たくさん乗船しているのが「ダイヤモンドプリンセス」です。

ダイヤモンドプリンセスの中では基本的には無料でビュッフェやダイニングでの食事が楽しめます。

ナツキ

基本の食事は乗船料に含まれています

が、いくつか別料金のレストラン=有料レストランもあります。

席料金(カバーチャージ)を乗船料とは別で追加で支払って食事をするわけなんですが、事前に調べて分かるのは「寿司レストラン・KAI」と「イタリアンレストラン・サバティーニ」だけ・・。

ナツキ

2個しか有料レストラン無いの?

って疑問だったんですが、乗船してみるとそういうわけではないんですよね!

というわけで、実際に乗船してみて有料レストランがいくつあるか?利用方法は?などなどチェックしてきた情報を書いていきます!

※2025年6月時点の情報ではありますが、良ければ参考にご覧ください。

有料レストランはいくつある?

まず、有料レストランがいくつあるか?について。

2025年6月時点でダイヤモンドプリンセスに乗船してみて、私が確認できた有料レストランは5つでした。(もう1つあったようなのですが、予約を受付していると書いてあったものの場所や値段などを確認できませんでした。)

確認できた5つはこちらです。

  • 寿司レストラン「海(KAI)寿司」
  • イタリアンレストラン「サバティーニ イタリアントラットリア」
  • PUBランチ「O’Malley’s アイリッシュパブ」
  • ブラジリアンレストラン「シュラスカリアグリル」
  • シーフードレストラン「クラブシャック」

この5つのレストランが有料レストランとして利用できました。

この内、上の2つは専用レストランがあり、下の3つは専用のレストランはありません。

専用のレストランがない?!どーいう事?

って思うかもしれませんが、専用レストランがない有料レストランは、無料で行けるダイニングやビュッフェの一部を間借りするような形でオープンします。

この為、場所やオープンしている時間を事前にしっかり確認する必要があります。

ナツキ

確認は船内新聞「プリンセスパター」で!

プリンセスプラスパッケージ特典で入れるレストランはどこ?

ちなみに、プリンセスプラスパッケージという飲み放題などが付いたお得なプランを申し込んでいる場合、一部有料レストランが2回まで利用可能と記載があります。

※追記:2026年クルーズより、4回まで利用可能になりました!

(プリンセスクルーズHPより)

これ、全部の有料レストランの中から好きなレストランを利用できるのか?って勘違いしそうになるのですが。

プリンセスプラス対象の有料レストランは一部なので注意が必要です。

この5つのレストランの中では

  • Kai寿司
  • O’Malley’s アイリッシュパブ

こちらの2つが対象レストランです。

ナツキ

利用が4回で2択だとそれぞれ2回ずつ行けますね♪

有料レストランの利用方法、予約は必須?

続いて、有料レストランの利用方法についてです。

有料レストランに行きたいけど、

  • 予約が必要なのか、直接行けば良いのか?
  • 注文はどうすれば良いのか?
  • お支払いは?

と気になることが色々ありますよね。

ナツキ

できる限り詳しく書いていきます

予約は要るのか?

まず予約についてですが、ズバリ結論から言ってしまうと、

ランチの場合は予約不要でディナーの場合は予約必須

と覚えると分かりやすいです。

厳密に言うと、ディナーでも席が空いていれば予約なしで入れる場合があるのですが、せっかく有料レストランで食事するなら優雅に過ごしたいですよね。

ナツキ

予約した方がスムーズに席に案内されてスマート♪

予約はアプリか電話(日本語OK)で簡単にできますよ。

注文はどうすれば?

次に気になるのが、実際にレストランに行った時の注文です。

席に着くと飲み物を聞かれ、メニューが渡されます。

上はオマリーズ(O’Malley’s アイリッシュパブ)の実際のメニュー。

メニューに金額が書かれているけど席料以外にお金がかかるの?

って思うかもしれませんが大丈夫!

席料に含まれる品数だけを注文すれば、追加料金はかかりません。

オマリーズの場合なら、前菜・主菜・デザートから1品ずつ選べば席料のみでOKです。

ナツキ

席料に含まれる食事だけでお腹いっぱいでした!

席料(カバーチャージ)やドリンクのお支払いは?

最後に有料レストラン利用時の席料やドリンク代のお支払いについてです。

お支払いは、基本的には船内会計に追加されて請求されます。

船内会計は、日本の旅館でいうところのお部屋付けみたいなもの。
部屋につけておいてチェックアウトの時に清算するシステムがありますが、あれとほぼ同じです。

ですので、当日レストランでお支払いをする必要はありません。

ナツキ

船内会計は下船するまでに間違っていないか確認しましょう

まとめとおススメ有料レストラン

有料レストランの利用方法については以上です。

ここからは、有料レストランの内容をざっとまとめたものと、おススメレストランについてです。

ナツキ

おススメ度は、私が個人的見解で勝手に付けさせていただいています!

海(Kai)寿司
おススメ度3.0

概要:和食(寿司)レストラン
場所:専用レストラン(デッキ7)
プリンセスプラス利用:○

席料と席料に含まれるメニュー
  • 席料:$14.99(+18%サービス料)
  • メニュー:前菜・握り寿司・刺身・巻き寿司・デザートからそれぞれ1品選択
  • プリンセスプラス利用はセットメニューのみ
個人的な感想や常連さんの口コミ
  • あくまで「船で食べる寿司」
  • ランチはカジュアルだがディナーの雰囲気は◎
  • 創作和食と思えば面白い
サバティーニ イタリアントラットリア
おススメ度4.5

概要:イタリアンレストラン
場所:専用レストラン(デッキ7)
プリンセスプラス利用:☓

席料と席料に含まれるメニュー
  • 席料:$55(+18%サービス料)
  • メニュー:スープかサラダ選択、おつまみ・前菜・パスタ・メイン・デザートからそれぞれ1品選択
個人的な感想や常連さんの口コミ
  • 本格的なイタリアンが楽しめる
  • 船でパスタを食べるならココ!
  • チャージ料が上がってからはコスパの良さを感じなくなった
O’Malley’s アイリッシュパブ
おススメ度4.0

概要:英国風PUBランチ
場所:ダイニング利用
プリンセスプラス利用:○

席料と席料に含まれるメニュー
  • 席料:$14.99(+18%サービス料)
  • メニュー:前菜・主菜・デザートからそれぞれ1品選択
個人的な感想や常連さんの口コミ
  • イギリス船籍のダイプリらしい英国PUB気分を味わえる
  • ギターの生演奏もあって雰囲気◎
シュラスカリアグリル
おススメ度3.5

概要:ブラジリアングリル
場所:ビュッフェ「ホライゾンコート」(デッキ14)
プリンセスプラス利用:☓

席料と席料に含まれるメニュー
  • 席料:$55(+18%サービス料)
  • メニュー:専用ビュッフェ付、パン・スープ・デザートはオーダー制食べ放題、お肉は全種類1回切り分け提供
個人的な感想や常連さんの口コミ
  • シュラスコのお肉を目の前でカットしてくれて食べられる
  • お肉をお腹いっぱい食べられてGOOD
  • ビュッフェの間借りなので特別感は少な目
クラブシャック
おススメ度4.5

概要:シーフードレストラン
場所:ビュッフェ「ホライゾンコート」(デッキ14)
プリンセスプラス利用:☓

席料と席料に含まれるメニュー
  • 席料:$55(+18%サービス料)
  • メニュー:前菜・スープ・主菜・デザートそれぞれ1品選択
個人的な感想や常連さんの口コミ
  • エビ・カニ好きにはたまらないシーフードレストラン
  • エプロンを付けて豪快に食べるスタイルは船では新鮮かも?
  • ビュッフェの間借りなので特別感は少な目

船の料理に飽きた時、特別なお祝いの時など有料レストランを活用するのも良いかと思います。

それぞれ特色のあるレストランですので、お好みでご活用くださいね!

楽しい船旅の参考になれば幸いです。