こんにちはヤニックです
この記事は、2018年のハワイ旅行記、4日目の記事です、3日目の様子はこちらからどうぞ
↓↓↓
ハワイ旅行記、ビーチでお酒?とエッグスンシングスの夕食が当たりだった件
モンサラット通りを朝から歩く
今日は土曜日なのでKCCファーマーズマーケットに行くことにしました、2014年に行ったきり、およそ4年ぶりですが、前回は車の渋滞がすごかったので、今日は歩いていくことにしたわけですが
実は、このモンサラット通り、2017年11月に邦人の強盗事件が起こった場所なので、かなり警戒しながら歩いていました。
被害者はKCCに向かうため、レンタサイクルでモンサラット通りを走っていたところ、車に幅寄せされ、拳銃を突きつけられ手荷物を強奪されました。
このニュース読んだ時のテンションの下がりっぷりったら無かったですね、モンサラット通りを撮影する気まんまんでしたからね、やっぱハワイ怖いよ・・・歩くのやめようかな・・・ってびびったわけですよ(*´Д`)ハワハワ
まぁ、警戒を怠らなければ大丈夫だろうと、この動画ではしれっと撮影していますが
か・な・り
警戒しながら歩いていました。
まぁ、危険なことは何も無かったですけどね・・・いつもの穏やかなハワイでしたけど、それでも外国ってことには変わりないので、気持ちを引き締め直すいい機会になりました。
KCCファーマーズマーケットに到着
KCCまでは歩いていっても40分でした、カロリー消費にちょうどいい距離かな、気持いい距離ですね。
KCCは相変わらず大盛況で、日本人が圧倒的に多いです、4割位日本人かな?なので、お店も日本人対応の店が多くて、普通に日本語が通じるお店が多いですよね、4年前とはほとんど変わっていない印象でした。
ジュースとアワビだけ食べてすぐに退散、人が多いところは苦手なのです・・・
KCCの後はダイヤモンドヘッドの登山口まで行き撮影をしました。
にしても・・・結構ハードでしたね、朝からずっと歩きっぱなしで、本当は入山料を払って、中まで撮影する予定でしたが、もう暑くて、暑くて・・・嫁もぐったりしているし・・・手前で帰って来ちゃいましたね。
動画の後半では、普通に心折れてて、やっつけ解説になっちゃってるし・・・
いつになったらボガーツカフェに行けるのだろう
帰りにサニーデイズというカフェでパンケーキ食べました。
新しく出来たお店だったので、比較的空いていました。
本当はボガーツカフェに行きたかったんですが、ダメですね・・・すごい行列で・・・はい、行列嫌いなので、空いているお店に入ったわけですけど(そういうことしてるからいつまでたってもボガーツカフェに入れないんだけど)
ま、また来年のチャンスに賭けます、でも、サニーデイズのパンケーキもめっちゃうまかったですよ、今風のふわふわ系で
一度ホテルに戻って海に行きます。
やっぱハワイは海ですね。
海でのんびりしているときが一番楽しいかな。(撮影の事も忘れられるし)
ラムファイヤーのアフタヌーンティーを食す
夕食を兼ねてラムファイヤーのアフタヌーンティーに行くことにしました。
以前から、数年前から?嫁がずっと行きたい行きたいと、ささやかにアピールをし続けてきたアフタヌーンティーです。
アフタヌーンティーは甘いものの方が多いので、僕は苦手なのです。
嫁が頼んだカクテルが、ファイヤーボールというお酒の入ったカクテルなんですが、これが、シナモン臭が強めで・・・嫁はシナモン苦手なんで交換したんですが、僕はシナモンそこまでダメじゃないんですけど・・・これはダメでしたね
シナモン臭が強すぎて、ハワイでカクテルを飲むときは、ファイヤーボールというお酒は要注意です、特にシナモン嫌いの人は注意
ホテルに着くと、やたらお腹が痛くなってきました・・・冷たいものを食べすぎたかな?
お腹を触るとヒヤッと冷たいです、こういう時は間違いなくお腹が冷えている証拠、温かいお茶を飲んで、温かいお風呂に入って
ぐっすりねたらすぐに治りました、体調管理は早め早めの処置に限りますな。
動画版の旅行記はこちら
チャンネル登録はこちら
明日はアラモアナ方面をぐるっと周ってきます
5日目へ続く
↓↓↓↓
アラモアナの新フードコート、ラナイを視察と日本食の宝庫、白木屋
ハワイ旅行記はここにまとめています
↓↓↓↓