こんにちはヤニックです
初めてのマレーシア、クアラルンプール旅、八日目を書いていきます。
前回の旅行記はこちら→クアラルンプール旅行8:スカイバー体験と外人に聞かれると辛い質問
帰りが大変なのに全然寝られず
今日は最終日、でもこんな日に限って夜が眠れなかった・・・・名古屋に戻ってから、あれも書きたい、これも書きたいと考えていたら、頭が冴えにさえわたってしまい、寝れたのは多分3時間ほど
今日は、過酷な帰国日だというのに・・・・
ホテルはレイトチェックアウトを利用しているので18時に出ればいい、ちなみにこのレイトチェックアウト、利用して本当に良かったと思いました。
帰りの飛行機が22時なので、午前中にチェックアウトしちゃうと、時間を持て余します、スーツケース持ったままうろつきたくないし。
なので、かなり時間があるのでパビリオンにご飯を食べに行くことにした。
パビリオンはいつも通り、フードコートでマレーシア料理でも食べようかとも思ったけども、なんとなくジャンクな食べ物が食べたくなり、ふらふらとジョニーロケッツに入ってしまった
入ったあとで、もしかしたら東京にもあるお店かも・・・と頭をよぎったが、まぁ、ナゴヤにはなさそうなので気にせず食べることにした。
実際は、東京にも無くて、日本には無い店だったみたい。
さすが、マレーシアのハンバーガーはアメリカのそれと比べればいささかボリュームに欠けるが、それがまた、食べやすくもあり、かなり良い
ただ、オニオンリングがえらい貧層だったのだけが残念だった、オニオンリングは分厚いやつが美味しいとの思うのだけれども・・・(´・ω・`)
アメリカのぶっといサイズのオニオンリングがシャキシャキと甘くて好きなのだけれど・・・・
嫁が食べたチキンサンド、これおいしかったなぁ・・・
少しパビリオンの中を練り歩いて気になったものを片っ端から撮影した、そのいくつかをここに載せます。
お土産だそうです、パーピンとチュン
マレーシアにもあるCoCo壱番屋
鮭の切り身カレー?
ホッカイドウというお店、何を売ってるのかと思ったら・・・
チーズタルト、北海道は関係無いのか?
お母さんに人気
何にでもドリアン味があるマレーシア、一番左ってことは、一番人気ってこと?
すげぇボリューム
やること無い、カフェでのんびりする
コーヒーでも飲もうかとスタバに行ったのだけれど、相変わらずの愛煙家だらけなので、近づくのすらためらう始末
対面にいあったミルクティーの店にしたんだけど、ここが安くて、うまくて量もあって、愛煙家もいなくて、すごくよかった、ここ、もっと早く存在を知っておきたかったよ・・・と若干の後悔をすることとなった。
結構あちこちにある、ティーライブ、安いし美味しいので、オススメ。
レギュラーサイズだけどかなりでかいです、これで約210円、マレーシアはいい国だなぁ。
さて、やることも特に無いしさっさと帰国するぞ!!
帰国すると決めれば早い
帰国すると決めれば動きは早いもので、さっさと支度して、さっさとチェックアウト、KLセントラルまでは下見も済ませているので、迷うこと無く、空港への直通電車に乗ることが出来た(下見って重要)
ながらくお世話になった部屋を後にする、この瞬間は、いつも寂しい気持ちになります。
KLセントラルから、直通電車を目指す、看板がでかいし、下見してあるので、余裕
電車の中は空いてて快適、電車旅をしてるようで、とても気分が良かったです。思えば、海外で電車旅ってこれが初めてかも
降りる駅が2つありますが、僕たちはマレーシア航空なので、最初の駅です、LCCは終点みたいですね。
はい空港到着、チェックインもスムーズに終わり、重たいスーツケースからも開放されました。
最後のご飯にしたいけど・・・・
あとは、飯食って、適当に時間つぶして、飛行機に乗るだけだけど・・・
クアラルンプール空港が広くてわかりにくい
最後の飯にしようと、色々空港内をうろつくんだけど・・・まぁ広い上にわかりにくい。
何がどこにあるのかが、本当にわかりにくくなっています。
写真がほとんど無いので(それくらいテンパってた)代わりに動画を御覧ください、空港での困りっぷりがよくわかります
チャンネル登録はこちら
なんか、マレーシア最後のご飯だし、適当に済ませたくない・・・でも空港は広すぎるし、わかりにくすぎるし、さまよい歩くのは極力避けたい。
そんなせめぎあいをしながら、空港内をひたすらさまよい歩く・・・本当に、ご飯を食べるところはどこにあるんだ?
いや”こだわらなければ”あるんすよ、こだわらなければね、だだ、最後だし、見たこと無いレストランとか入りたいじゃないですか、今度いつマレーシアに来るかわからないし
そう思うと
ここで妥協して良いのか?
っていう気持ちになってね、それでさまよい歩く羽目になるわけですよ。
結果ね、空港の最奥にレストランエリアありましたよ、めっちゃ、奥のおくですよ、一回電車乗らないとだし、なんでこんな場所に作ったんだ?って小一時間悩めるくらいの場所ですよ。
最奥に乗り込んだ時の心持ちったら無かったですよ、ここにも無かったらどうするの?引き返すの?妥協するの?諦めるの?って、最後の最後でこんな気持ちになるの嫌ですよ・・・
ほんと・・・・疲れたよ・・・
マレーシア最後のご飯
さまよい歩いてまで、食べる価値があるご飯なのか・・を考えると憂鬱になりそうだったので、考えるのを止めた、何も考えずに食べました、美味しかったですけど。
というわけで、今回のマレーシア旅行もこれで終わりです。
なんか、色々あったけど、面白かったです、マレーシア、行く前は、街だから、すぐに飽きるのかな?って思ってましたが、いろんな文化が混じり合ってて、いろんな人がいて、混沌としてるので、それがくせになる楽しさでした。
人によっては合わないだろうなぁ・・・という印象ですね。
余談ですけど、最近読んだ本で、飛行機のパイロットをしてた人の本を読んだんですが、世界中飛び回ったような、有名な方みたいですが、その方が言うに、パイロット連中の中で人気の都市はクアラルンプールなのだそうです。
グルメの種類が多いし、安いし、美味しいし、で人気なのだとか
なんか、わかるわぁ・・・それ
というわけで、この旅行記はこれにて終わります。
この旅行記を読んで、クアラルンプールに行きたくなった、と思ってもらえれば僕はうれしいですね。
それでは
次回の旅行予定は11泊で行く台北旅行です
↓↓↓
マレーシアに関する情報や旅行記は
ここにすべてまとめています
一覧でご覧になりたい方はこちら
↓↓↓