二人暮らし19:AI時代に気をつけたいこと

こんにちはヤニックです

 

不定期連載中の日記、第19弾です

前回の日記はこちら

↓↓↓

二人暮らし18:歩き・自転車スマホ、をする人は自分が一番損してる

 

AI時代が来るそうです。

新しい価値観を否定するほど頭は硬くないので。

まぁ、そういう時代に移り変わって行くんだろうなぁ・・・と言う中立な目で時代の流れを見るようにはしています。

ただ、1つ気になると言うか、怖いのが

 

AIの言うことは正しい

 

と、なんか思いがちなところ

もう少し踏み込んで考えると

 

AIの言うことは正しいと考える人間が増えてしまうこと

 

もっと踏み込んで考えると

 

AIの言うことは正しいと考えない人は徐々に少なくなり、マイノリティになってしまうこと

 

これが怖いなって思っちゃいます。

人間の心が入らず、機械的に無機質に判断されることなので、なんだかすごく公平感があるように思えますが・・・・う~ん・・

 

本当にそうなのかな?

 

って思います。

そのAIを動かしてるのは誰?人間?なのだとしたら、その人間の都合の良い思惑が入ってたりしないの?って思っちゃいます。

AIってなんだか公平感があるから、従いがちになっちゃうかもだけど。

そもそも、AIが誰か(大抵は大資本を持ってる個人や団体や民衆を都合よく操りたい人)の思惑で動いてたとしたら怖いよね、そしてAIの判断だったら大丈夫って思う人がすごく増えたら怖いよねって思うわけです。

 

え?なんですって?AIを制御するAIがあるから大丈夫だって?

じゃあ、そのAIを制御するAIを動かしてるのは誰?人間?

いや大丈夫・・・AIを制御するAIを制御するAIがありますから・・・笑い話みたいですけど。

 

火の鳥にもそのような話がありました

国のトップをロボットが管理してて、一見すると平和そうな国家ではありましたが、ロボットの決断は絶対で、逆らわない思想を持った人間が描かれていましたよね

ロボットがなんでも判断してくれるから大丈夫!!みたいな思考停止人間がたくさん描かれてました。(最後はロボットが独断で戦争をはじめて地球から生物が消え去りましたが)

 

僕が怖いと思うのはそこです、AIにまかせておけば大丈夫と考える思考停止人間が大多数を占めると、本当にAIが下した決断を正しいものとしていろんなことが決まってしまうわけです。

AIの裏に隠れた思惑があったとしても、そんなこと気にすることもなく

 

AI=正しい

 

とだけインプットされた人間が増えたら、操る側にとってこれほど都合の良い世の中は無いですよね。

 

考え過ぎ

陰謀説かよ

都市伝説レベルの話でしょ

 

という反論もあると思います、僕も考えすぎだとは思います、ただ、民衆を思うように操りたかったら、AI=正しい、って思い込ませるのが一番ラクな方法だというのも事実です。

そして、楽をしたい人ほど、AIが決めてくれるなら楽でいいや、と考えがちです。(そういう人が大多数を占めるかどうかはわかりませんが。)

 

まだ、今は大丈夫だと思うけど、何十年か先は本当にわからないですよね、AIが当たり前のように身近にあった世代が国のトップに上り詰めるような時代になったら。

まぁ、その頃は僕は死んでるだろうけど。

 

自分として、気をつけたいのは、AI=正しい、と盲目的に従うのではなく、AIが出した答えでも、一度飲み込んで、自分の頭で考えて、自分の答えを出したいですよね。

僕は例え、神様に言葉をもらったとしても、盲目的に従わず、自分の頭で考えて、自分の答えを出したいです。

じゃなかったら、誰かに生かされてるみたいでつまんないです。

 

主体性がなくなったらロボットと同じじゃないですか、AIに大量生産されるロボット人間ってのも、皮肉が効いていますね。

 

続く

二人暮らし20:ハワイで出会ういろんな人々の特徴

 

[ad#co-1]

この記事の内容が役に立ったら共有してくれるとよろこびます