
こんにちはヤニックです
ハワイ旅行記19日目を書いて行こうと思います
前回の記事はこちら:ハワイ旅行記18:アラモアナ、ファーマーズマーケットやってない!!
モンサラット通りのモーリーズへ行く
今日は昼頃からモサモサ外に出る、エレベーターでグッモーニン!!って元気に挨拶したら
「Still morninng!!」まだギリギリ朝だね、ってからかわれちゃいましたね。
というわけでいつものごとく散歩がてら歩いて行きます
嫁が朝一人で行ったフラ教室で得た情報をいろいろ聞きながら。
嫁は午前中、いつものフラ教室に行っていましたが、やはり女性がたくさん集まるコミュニティには情報が集まりますね、10ドルで受けられるヨガレッスンがあるそうで、明日、さっそく行こうと思います。
嫁が仕入れた情報をひとしきり聞き終えるころにはモンサラット通りに到着していました。
パイオニアサルーンのちょっと先に、目指す店があります。
ほぼ12時という時間でしたが、結構空いていました、この辺りは強豪店が多いっすからね・・・
ラッキーなことに眺めの良い席が確保できました
味はかなり美味しかったですよ、特にこのマグロとサーモンの丼の味付けは、他では無い味付けです。
うまかったなぁ・・・これ
嫁が食べたワッフル
店員さんも親切でしたし、お店も広いですし、すごく良かったですよ。
個人的にはリピート確定です。
チャーハンが有名なので次回はチャーハン食べたいっすね。
流行ると良いですね(流行りすぎちゃうと困りますけど)
アウトリガーリーフのパワースポット、カヴェヘヴェ
嫁がアウトリガーリーフのビーチに行きたいと言い出した、なんでもそこにパワースポットがあるそうだ・・・
あそこは何度も行ったけど、そんな場所あったけな?
という思いで現地に行ってみる
「どこにパワースポットがあるの?」
「ここだよ」
「こことは?」
どうやら、このら周辺の海がパワースポットとされているらしい。
その昔ハワイ王朝時代には、ここの水は病を治す力があるとされ、身を清めていたそうです。
海底から淡水が湧き出ていて、そこだけサンゴが生えていないので、上から見ると海の色が違うのだとか。
へぇ・・・・知らなかった。
濡れるのが嫌いな嫁が積極的に海に浸かっていた、きっとパワーをいただいているのだろう。
パワースポットはさておき、ここから見えるダイヤモンドヘッドは本当に壮大だと思う、一番きれいなんじゃないかな?
いい場所ですよね、ここ。
アペティート
個人的にイタリアンは苦手なんですが、今日、無性にピザが食べたくなり(珍しい)クヒオ通りにあるアペティートというお店に行ってみました。
ハッピーアワーの時間に来てみました。
ここは、何度も何度も通るので、よく知ってるお店なんですが、イタリアンということで敬遠してましたが・・・・結果
もっと早く来ても良かったなと思いました。
うまかったっすよここ。
ハッピーアワーで行きましたが、ピザがかなりお得に食べられると思いました。
ピザもうまいんですが、何よりも美味しかったのはこのキノコのフライ
これ、もう、最高にうまかったです!!
肉厚なキノコを噛むと、じゅわっと汁があふれて最高にうまいっす。
そしてジェノバソースとの相性も最高。
もう、これだけをずっと食べていたいくらいうまかったです。
このグリンカレーソースがかかったミートボールもうまかったです
キングスビレッジで最後の買い物
さて、2019年2月1日で営業が終わるキングスビレッジですが、おそらく僕らにとっては最後のファーマーズマーケットになると思います。
ここなぁ・・・よく見るといい感じの建物なのになぁ、作りが細かくて、良い場所なんすけどね・・・・たしかに周りから浮いてる感じはありましたけどね、それが良いんすけどね・・・
せっかくなので立ち寄って少し買い物しました。
いつもよりも出店してる店が少なかったのが寂しい限りです・・・
続く
ハワイ旅行記:ワイキキビーチでクラゲに遭遇と美味いステーキ選
旅行記を動画で見る
今回の旅行記を動画でご覧になりたい方はこちらをどうぞ
チャンネル登録はこちら
ハワイ旅行記はここにまとめています
↓↓↓↓