京都四条でランチ&カフェとメジャースポットの雑踏を眺める

こんにちは奈月です

 

京都歩き旅、後半戦です!

京都四条でランチ&カフェでかなりのんびりして、その後またガツンと歩きます。

あえて人の多そうな鴨川沿いや錦市場、清水寺のライトアップにも挑戦していますよ。

 

鴨川沿い

 

午前中にほぼ京都での目的地を制覇してしまった

私達の歩きっぷりは、前編の記事をご覧ください。

参考記事⇒ 秋の京都を散策!ぶらぶらするだけで1日満喫旅




八坂神社まで来たら花見小路通りでランチ

平安神宮から八坂神社まで歩いてきましたが、そろそろお昼時。

と言うことで、折角ここまで来たならとメジャー処、

見小路通りでランチをしようという事になりました。

花見小路通り

12時45分くらいの花見小路通り。平日にもかかわらず人が多いですね。

外国の方も多く見受けられます。

 

この通りは風情があって京都らしい町並みなので

ランチだけじゃなく、観光にも良いですね。

食べ物やさんがたくさんあるせいで、逆に迷って決めかねましたよ。

個人的には、豆寅の豆寿司も女子旅には嬉しい

可愛くて食べやすそうな気になるランチでしたが

あえてお隣の洋食をチョイス。

 

「MANYOKEN classique」さんです。

2Fの本店は、フランス料理やさんで国賓の方々もおみえになった事のある

格式高いレストランのようですが

1Fはもう少しカジュアルに楽しめるお店といった雰囲気でしたよ。

建物は、京都の町並みに合う和風の雰囲気ですが、中はまた雰囲気が変わります。

萬養軒入口

中が伺えず、ちょっと入りにくい入口。

萬養軒メニュー

外のメニュー表。

中は10席ほど。予約ができないそうですので、空いてたらラッキーって感じですね。

萬養軒店内

本当にこれだけの空間です。料理は右の扉の向こうから運ばれてきます。

 

海老フライのセットを注文しました。

ごめんなさい、写真がないですが、サラダとスープとご飯付。

ご飯がお茶碗で出てくるのは、冷めにくくて良いですねv

 

まぁ、狭いのでのんびり食べて、しゃべってという雰囲気じゃないですが

食事を味わう、という意味では良いお店かな。サービスも行き届いていて

お料理の味に集中できました。美味しかったですよ。

後半戦の作戦会議のため、カフェを目指す。

で、実は今日の見所を午前中ですべて見終えてしまったので、作戦会議(笑)

 

お茶しに京カフェコムサへ!こちらは、1年ほど前にオープンしたばかりだそうです。

メインの通り沿いなのに、それを感じさせないような

秘密基地みたいな造りが京都っぽいなーというお店です。

入口がちょっと分かりにくいです。

京カフェコムサ

この看板があるビルの2Fです。

ここはもう、タルトが押しです!

すごく見た目にも可愛いタルトちゃんたちが整列しています。

タルト陳列

 

内装も日本庭園や座敷、月見窓なんかがあって、京都っぽさも味わえますよ。

カフェ日本庭園

カフェの一画の日本庭園

カフェ月見窓

月見窓可愛いです!

前のお店が狭かったせいか広々空間で1時間半ほどのんびりさせていただきました☆

タルト風神

キレイなタルト♪

お茶セット

京都っぽく、お茶の種類が豊富。辻利のお茶が味わえる。何種類もあって迷います。

 

さて、後半戦は、三十三間堂でも行こうか、でも、清水のライトアップ行くなら・・・

と色々悩んだ挙句、街中ぶらぶら→清水寺ライトアップって方向に。
三十三間堂はこの時期16時閉門で、しかも30分前が受付終了時間なので

向かうには少し時間が足りなかったんですよね~、残念。

まぁ、これも行き当たりばったりの旅の醍醐味です。

とりあえず、鴨川を歩きます。

鴨川散策
だいぶ暮れてきました。人はそこそこ居ますが、歩きやすいですね。

 

で、まず向かったのが錦市場

京都の台所・アメ横みたいなところだよー、と聞いてピンと来ないですが・・

名古屋の柳橋市場みたいなもんですかね。

あんなところに市場があるの知りませんでした!

錦市場
外国の観光客の人もたくさん。

 

狭い通路に人がひしめいていますが・・少ない方なのかも?

錦市場では、食べ歩きしている人が多かったですね。

鎌倉でも見たチョコレートコロッケも発見しましたよ!

ライトアップ行って、遠くまで帰るのでなければ

是非ともお土産に買いたい惣菜なんかもたくさん売っていました。

鱧の天ぷら美味しそうだったなー。

 



清水寺のライトアップ

錦市場もたっぷり堪能したところで、清水寺へ向かいます。もちろん徒歩です。

人がすごいって有名な清水寺の紅葉のライトアップ。

人が多かったら引き返したいねーという敵前逃亡説を唱えながら向かってみました。

清水寺行列

多分、平日で人がまだ少ない方(降りてきた人がそう言っていました)

 

でも、この混雑っぷり・・。

左の方の人ごみは、チケットを買う人の行列。

私も一応並びながら撮影したんですが・・。

 

はい、門の前でユーターンしました。(笑)

昼間にライトアップのチケットを先に購入しておけば

右のチケットを持っている人の入口からスルーできますよ!
流れはあるので、入るのにそこまで時間はかからなさそうなんですが

舞台あたりの人ごみを想像しただけで、回れ右しました。
あんなに人がいっぱい乗って大丈夫な建築物だっていうのもすごいですよね~。

私が行った11月16日は、まだ紅葉が見頃前だったので

もう少し寒くなってからの方が綺麗だと思いますね。

でも、「今が見頃」と看板が立ててあった高台寺も入場にすごく並んでいたので

見頃になったらもっと人が並ぶのかもしれませんが。

四条

ライトアップを諦めて帰ってきた四条周辺。(19時頃)

人めっちゃ少ない・・。

車も混雑していないし、皆紅葉を見に行ったのかしら?

案外ライトアップが始まった時間から四条あたりをぶらぶらするのは穴場なのかも。

まとめ

今回、歩いた距離はざっと計算して14キロくらいでしたね。

意外に歩いていないですが、人が多くって街中は歩くのが大変でしたね。

可能な限り外れた道を歩きましたが、それでも人や車が日中は多かった印象。

京都は、歩く場合でも平日を強くオススメします。

 



この記事の内容が役に立ったら共有してくれるとよろこびます