こんにちはヤニックです
今回のハワイ旅行はマウイ島もいくので
念のため国際免許証を取得してきました。
ワイキキ周辺のレンタカーなら日本の免許証だけで
車を借りることができますが、マウイ島やハワイ島など
離島になると国際免許がなくては借りられません。
今回は、運転は友人にお任せするつもりですが
何かあってからでは遅いので、念のため
国際免許証を取ったというわけです、
目次
国際免許の有効期間と取り方
国際免許の有効期間は交付日から1年間です
国際免許と言っても特別な効力があるわけではな
単に、日本の運転免許証を英語に訳しただけのものです。
国際免許証取得に必要なもの
・申請書
・パスポート
・免許証
・写真(5cm×4cm)一枚
・現金2400円
・認印
写真に関しては、大体、運転試験場に行けば写真機があるので
事前に用意しなくても、その場で撮影できます。
ネットで調べると、海外への渡航を証明するもの
と書いてあったので、念のためeチケットを持って行きましたが
必要ありませんでした。
というわけで、揃えるものをしっかり揃えたら
あとは申請書を記入して窓口に提出するだけの簡単なお仕事です。
申請後、混み具合にもよりますが、運転試験場で申請すれば15分ほどで即日交付されます。
国際免許証はこんな感じです
名古屋の平針運転試験場の国際免許の取得方法
僕は愛知県在住なので、今回は、平針の運転試験場で申請して来ました
愛知県民にはお馴染みの場所です
平針運転試験場での取得方法
1,1番窓口でお金を払い、申請書に2400円分の収入印紙を貼ってもらう
2,申請書を記入する
3,4番窓口で必要書類を提出する
4,交付される
たったこんだけです。
窓口も専用でわかりやすいし、空いています
視力の検査をされたりだとか
問題を解かされるとかそんな面倒な手続きは一切ありません。
申請→交付
以上です(笑)
今回はおもいっきり認印を忘れてしまったわけですが。
「次から気をつけてね」と釘を刺されただけで
受け取りはサインでOKでした。
いや、だったらもうサインでよくね?
認印をわざわざ持ってこさせようとする意味が理解できません・・・・
カレー&あんかけスパのチャクラで食事
最後に、余談ですが、カレー&あんかけスパのチャクラで食事して帰ってきました
針に来る時は必ずここで食事をすることにしていますが
カレーもスパゲティも中々美味しいですよ
今回はカツカレーを食しました
追記:中村警察署でも取得してみました
2018年11月の情報ですが追記です
現在、平針運転免許試験場の駐車場が工事中の為、著しく利便性が悪いため、代わりに中村警察署で国際免許の取得を申請してきました
その時の様子も併せて書いておきます。
平針と中村警察署の違い
平針で申請するか、中村警察署で申請するかの違いはただ1つ、即日発行されるかどうかだけです。
どうしてもすぐに国際免許を取得したいなら平針に行くしかありませんが、時間に余裕があるなら中村警察署で申請するのもありです
ただ、後日取りに行かなければいけないor郵送して貰う場合別途800円が必要になるなど、平針より余分に手間がかかるかお金がかかります。
中村警察署での申請方法
申請方法は平針と同じです、窓口で
「国際免許を取得したい」と言えば
「免許証とパスポート(コピー可)顔写真を提出してください」と言われます。
写真は切らずに提出しましたが大丈夫とのこと。
提出すると代わりに申請書がもらえるので必要事項を書きます(住所氏名電話番号など簡単な内容です)
窓口は二階の交通課にありました
申請書を提出してお金を払います、免許証を郵送してもらう場合はそのお金も一緒に払います。
あ、そうそう、平針では言われなかったのに、中村警察署では前回取得した国際免許を返納してください、と言われました。
準備してなかったので正直に持ってきてないと伝えると、最寄りの警察署でも返納出来るので、必ず返納してください、とのことです。
平針では言われなかったので、面食らいました
最後に控えをもらって終了です。
所要時間は約10分あっという間に終わります。
2週間くらいで郵送されるようです。
実際の領収書はこれ
中村警察署に駐車場はあるの?
駐車場はありますが、かなり小さいので停められない可能性が高いです
今回は停めることが出来ませんでした
駐車場の様子、8台くらいしか停められません、表にも駐車場がありますが、たしか3台くらいしか停められなかったと思います。
すぐ近くにコインパーキングが2つあります、今回、実際に使用したコインパーキングです。
平日なら(土日もですが)20分100円と安いです、今回も100円しか使いませんでした。
今回の情報があなたの旅の参考になったのならうれしいです。
PS
マウイ島でレンタカーを借りて周りました
結局、国際免許を見せることなく借りられました
なんか・・・何が正解かよくわかなんないっす
↓↓↓