![【困る】ハワイのスタバ利用方法、チップは必要?日本のスタバとの違い](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2017/03/CIMG0228.jpg.pagespeed.ce.ZX3Y_leXfq.jpg)
こんにちはヤニックです
2014年から毎年ハワイに長期滞在して、ハワイに関するyoutubeやブログを中心に活動しています。
この記事は
![困る女子](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/123.png)
・ハワイのスタバって日本と違うの?
・注意することは?
・英語が出来ないから注文で失敗したくないんだけど
・日本との違いは?
・マノアのスタバの行き方が知りたい・・・
・オススメのスタバとかありますか?
と言う方の参考になる記事になっています。
![ヤニック](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/KOwh78a2mVov0nY1575449151_1575449226-コピー.png)
基本的な利用方法は、日本のスタバと同じだけど知らないと困ることもあるよ
ほぼ日本のスタバと同じですけど、1つだけ知らないと困ることがあるので解説していきますね。
ハワイのスタバは注文すると名前を聞かれる
![困る女子](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/123.png)
え?名前?なんのために?
![ヤニック](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/KOwh78a2mVov0nY1575449151_1575449226-コピー.png)
注文が出来たときに呼ぶためだよ
ハワイのスタバに限らずカフェ全般に言えることですが、注文をすべて終えると名前を聞かれます
このことを知らないと
![困惑する女子](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/困り顔-100x100.png)
今、何か聞かれたっぽいけどなんて聞かれたの?・・・・オロロロロロ
ってなります。
仮に名前を聞かれていると分かっても、なんで聞かれてるの?って焦ります。
なのでこれは覚えておきましょう。
![コメント女子](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/7441-100x100.png)
なんだ、じゃあ名前を言えばいいだけなのか
![ヤニック](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/KOwh78a2mVov0nY1575449151_1575449226-コピー.png)
話はそんな単純じゃないよ
で
ここからが実は大切なんですけど。
欧米人は日本人の名前をうまく聞き取れないし、うまく発音できないんですね。
例えば
![コメント男子](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/o6211-100x100.png)
アイム、ショウタロウ
と答えても、まずそのまま聞き取ってもらえません、仮に聞き取ってもらえてもそのまま発音も出来ません。
僕たちが英語の難しい名前をうまく聞き取れなくてうまく発音出来ないのと同じです。
結果こう呼ばれます。
ショタ~ロ!!
![困る女子](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/123.png)
名前がだいぶ変わっちゃったね
![ヤニック](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/KOwh78a2mVov0nY1575449151_1575449226-コピー.png)
これでもスタッフは聞こえたままの名前を呼んでるんだよ
だから、ショウタロウさんは自分の名前を呼ばれたことに気づかないんですね。
![ヤニック](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/KOwh78a2mVov0nY1575449151_1575449226-コピー.png)
実際その場面に遭遇したこともある
とあるカフェで、日本人の若い女性が注文したものが全然呼ばれないと、そわそわそわそわしてるところを目撃しました。
でも、スタッフは名前をちゃんと何度も呼んでたんですよね。
多分 、その女性は自分の名前が呼ばれてると気づかなかったんでしょう
![困る女子](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/123.png)
その後どうなったの?
![ヤニック](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/KOwh78a2mVov0nY1575449151_1575449226-コピー.png)
スタッフが呼ぶのをあきらめてコーヒーがカウンターに放置されてたよ、しばらくたってその女性がカウンターで放置されてたコーヒーを受け取ってた
![困惑する女子](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/困り顔-100x100.png)
えええええそんなのやだ!、じゃじゃじゃじゃ・・・どうすればいいの?
解決方法は簡単です、欧米人でもわかる簡単な英語名を使えば良いんです
![ヤニック](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/KOwh78a2mVov0nY1575449151_1575449226-コピー.png)
僕はケン、嫁はリサとハワイでは名乗ってるよ
欧米人でもわかりやすい短い名前を使ってあげれば、呼びやすいので、行き違いが発生することもありません。
詳しくはここにも書いてあるのでハワイが初めての方は読んでおいてください
ハワイ旅行で頻出する3つの英語を紹介しています。
ハワイ旅行で買い物が楽になる英語|頻出の3つ”だけ”を紹介します
![コメント女子](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/7441-100x100.png)
欧米の人でも聞き取りやすい名前を使えば良いんだね
![ヤニック](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/KOwh78a2mVov0nY1575449151_1575449226-コピー.png)
そうそう、もちろん英語名を使うのはカフェとかカジュアルな場所だけね、入国審査で偽名使ったらやばいよ
ハワイのスタバ、チップは不要
![困る女子](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/123.png)
ハワイのスタバってチップいるの?
![ヤニック](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/KOwh78a2mVov0nY1575449151_1575449226-コピー.png)
基本的に不要だけど、感謝の気持ちを示すのがチップだから、そう覚えておくと良いよ
スタバに限らず、マクドナルドのようなセルフ式のお店はチップは不要ですが
レジの前にチップ入れがある店が多いので、スタッフの対応がすごく良かったり、ちょっと手間かけさせちゃったなとか
そういう時は気持ちくらいは入れてもいいと思います。
僕は英語が出来ないので、うまく注文できなかった時でも
すごく笑顔で嫌な顔ひとつしないで対応してくれるスタッフだと入れてしまいます・・・・
チップは気持ちなのでありがとうね、ごめんねを直接的に表現したい時にうまく使ってみてください
![ヤニック](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/KOwh78a2mVov0nY1575449151_1575449226-コピー.png)
ありがとうを伝えたいけど、英語が苦手でうまく自分の気持ちが伝えられない時はチップを入れるんだ
![コメント女子](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/7441-100x100.png)
チップは感謝の気持ちを直接的に伝える手段なんだね
日本語は全く通じない
基本的にハワイのスタバは日本語は通じません。
一部通じる店舗を見たことがありますが、全く通じないと思った方が良いです。
なので、注文は英語ですがメニューやサイズは日本と同じなので(限定メニューは違うけど)
日本と同じように注文しても通じます。
![コメント女子](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/7441-100x100.png)
英語が出来なくても指差し注文すればいいから大丈夫だよね!!
![ヤニック](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/KOwh78a2mVov0nY1575449151_1575449226-コピー.png)
そうとも限らないんだなぁ・・・
日本では見やすいリーフレットが用意されていますがハワイのスタバにそんな便利なものはありません。
スタバの写真がなかったので他のカフェで代用しますが。
写真のように壁一面に小さい字でメニューが貼ってあるだけの店ばかりです
![困惑する女子](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/困り顔-100x100.png)
そそそそそそそ・・・・あばばばばば・・・・・
![ヤニック](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/KOwh78a2mVov0nY1575449151_1575449226-コピー.png)
まずは落ち着いて、とにかく大きな声を出そう
注文方法としては、日本と同じように飲み物の種類とサイズを言うだけでOKです
「アイスカフェラテ、トール、プリーズ!!」とか
「ホットモカ、グランデ、プリーズ!!」
とか難しい英語を使わなくても十分通用します。
ただ
大きな声を出さないと聞き取ってもらえません
恥ずかしがって小さな声だとまず間違いなく聞き取ってもらえないので、なるべく大きな声を出しましょう。
聞き取ってもらえないと
![困る女子](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/123.png)
英語の発音が悪くて聞き取ってもらえないのかなぁ・・・
と思いがちですが違います。
単に、声が小さくて聞き取れないだけです。
![ヤニック](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/KOwh78a2mVov0nY1575449151_1575449226-コピー.png)
欧米人は日本人より声がでかいから、大きな声を出さないと伝わらないんだよね
特にお腹から声を出せない人は、なるべく大きな声で発音することを心がけると良いですよ
マノアのスタバの行き方を動画で解説する
![ヤニック](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/KOwh78a2mVov0nY1575449151_1575449226-コピー.png)
日本とハワイのスタバの違いと言ったらこれくらい、次はいただいた質問にお答えしていきます
ブログ読者さんからいただいた質問はこちら
![困る女子](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/123.png)
初めまして、〇〇と申します。
今年の4月に初めてハワイに行きます
YouTubeでヤニックさんの動画を拝見してとても、分かりやすく、為になることが多くチャンネル登録をしました。
本題
滞在している間、マノアにあるスターバックスに行こうと計画を立てています。
ヤニックさんは、マノアのスターバックスに行かれたことありますか⁈
往路のアクセスを見ても正直分かりません‥ウーバーで往路するか、行きはthe BUSを使って
帰りはウーバーにするかと計画していますが乗り降りの仕方が分からない‥恐らく現地に行ってもアタフタするのが目に見えています。
このような質問で大変申し訳ありませんがお時間ありましたら折り返しご回答頂けると幸いです
というわけで作った動画がこちらです
↓↓↓
グーグルマップを使って行き方を詳しく解説したのでご覧ください。
わざわざマノアのスタバに何をしに行くのかと思ったら、インスタ映えスポットなんですね(うとい)
実際質問いただけた方からはこんなコメントを頂けました。
![コメント女子](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/7441-100x100.png)
バスに乗るのがそもそも不安な方はこの記事を読んでおいてください。
初心者にもわかるようにものすっごく詳しく解説しています
【格安ハワイ旅行】に欠かせないバスの乗り方|全知識を動画付き解説
![ヤニック](https://tabigasuki.biz/wp-content/uploads/2020/03/KOwh78a2mVov0nY1575449151_1575449226-コピー.png)
ウーバーを使わなくてもほとんどの場所にバスだけで行けるよ、なるべく節約してハワイ旅行したい方に欠かせないのがバス。
ローカルの雰囲気も楽しめて大好きです。
ワイキキ・オススメのスタバ2軒
最後に、個人的にオススメのスタバを2軒紹介します。
特に好きなのはワイキキマリオットに入っているスタバです
ここはロビーの解放感が最高なので。
スタバでコーヒーを買って、ロビーでくつろぐのが大好きです。
もう一軒はヒルトンワイキキビーチのスタバです
ここもマリオットと同じく、ロビーが最高なので、スタバでコーヒーを買って
朝からくつろぐのが最高です。
写真が無いので動画の方で確認してみてくださいね
チャンネル登録はこちら
ガイドブックには載っていないハワイに関する情報はこちらにまとめてあります
↓↓↓↓