【動画解説】ハワイ、バスの乗り方|格安ハワイ旅行に必須な全知識

こんにちはヤニックです

 

22年前の初ハワイからずっとバス旅を続けています。

バス旅の魅力はローカルな雰囲気と格安な運賃、もちろんデメリットもありますけどね。

でも、最近はスマホアプリのおかげでそのデメリットも無くなってずいぶん便利になりました。

 

この記事は

困る女子

・なるべく安くハワイの色んな場所を観光してみたい

・自由にハワイ旅行してみたい

・ローカルな雰囲気が感じられるハワイ旅行が良い

・ツアーは高いしレンタカーは不安、他に良い移動手段は無いの?

という方の為に、オアフ島のほとんどの場所をバスだけで回ってきた僕が解説する記事になります。

ヤニックヤニック

バスは怖くないし、覚えれば簡単で便利、しかも安い

ということをお伝えしようと思います。




バスの乗車方法:バスで使う英語はたったこれだけ

困る女子

英語が出来ないからバスが怖いんだよね

ヤニックヤニック

バスで使う英語はたったの1つだよ、動画でも実際使ってるところを見てもらうから確認してね。

バス旅を敬遠する理由が「英語が出来ないから」かもしれませんが、それは大きな誤解です。

使う英語はたったの一個

 

ワンデイパスプリーズ

 

たったこれだけです。

それ以外に英語を話すことはありません。

困る女子

降りたい場所を運転手さんに聞くときに英語が必要でしょ?

ヤニックヤニック

この後で紹介するアプリを使えば降りる場所を運転手さんに聞かなくても平気だよ

 

日本のバスでもそうじゃないですか?乗って降りるだけなら特に何かを話すとか無いはず、ハワイも同じです。

ヤニックヤニック

今後カードにチャージするタイプが主流になっていくだろうから、そうなると「ワンデイパスプリーズ」すら言わなくてよくなるよ

1日に二回以上バスに乗車するならワンデイパスを買う方がお得なので、観光でバスを利用するなら、ほぼワンデイパスしか使いません。

降りる場所もアプリを使えば簡単です・・・だから

 

ワンデイパスプリーズ

 

この英語だけ覚えておけば十分なんです。

困る女子

えっと・・・片道だけ乗りたいときは?

ヤニックヤニック

片道だけ乗りたいときは「ワンウェイプリーズ」だけど、それを使う機会はほぼ無いね。

 

実際の手順はこんな感じです

後で紹介する動画でも確認できますから、かならず確認しておいて下さいね

運転手さんにワンデイパスを何枚買うか告げます「ワンデイパス、ツープリーズ」でも大丈夫

二人ならピースサインしながら告げればより伝わりやすいと思います。

所定の金額を機械に入れます、今のところ現金しか使えないので、乗車前にきっちり用意しておくとバタバタしないで済みます。

実際のワンデイパスがこちら、二回目以降の乗車はこのパスを運転手さんに見せるだけで乗車できるので「ワンデイパス」ということもなくなります。

つまり一日に一回「ワンデイパスプリーズ」というだけなんですね。

*ワンデイパスが廃止される動きも出てきています、情報が変わり次第更新します

ヤニックヤニック

ね、簡単でしょ、ワンデイパスの枚数を告げてお金を入れるだけでバスは乗れちゃうし、後は好きな場所で降りるだけだよ。

困る女子

乗るのが簡単なのはわかったけど、降りるのが不安なんだよね

 



バスの降車方法:ハワイバス旅に欠かせないアプリ2選

たしかに、何が一番難しいって降りるのが難しいと感じると思います。

ガイドブックには「降りる前に降車の合図をする」くらいしか説明が無いですしね。

困惑する女子

そうなの、うまく降車の合図が出来るか不安で乗れないの・・・・あばばばばばばばばば・・・

ヤニックヤニック

でも、今から解説するアプリを使えばその問題は簡単に解決するよ(キザ顔)

グーグルマップだけあればハワイのバス旅は出来ます

バス旅に必須なアプリその1はグーグルマップです。

多分、すでに入っていますよね?グーグルマップを使うと驚くほど簡単にバス旅が出来ますよ。

使い方は簡単3ステップ

1、目的地をタップする

グーグルマップ上で行きたいところをタップします

2、経路をタップする

3、公共交通機関をタップする

これをしておけば、 グーグルマップ上で自分が今いる位置が確認できるので

 

目的地に近づいたら降りるだけ

 

もう一度言います

グーグルマップ上で自分の位置がリアルタイムで確認できるので、目的地に近づいたら降車の合図をして降りるだけです、

ヤニックヤニック

ね、簡単でしょ。バス初心者のうちはこの方法が一番オススメだよ。

コメント女子

グーグルマップを見てて、近づいてきたら降りるだけなんだね、それなら出来そう

グーグルマップを見ていて目的地が近づいてきたら下の画像のようにひもを引っ張って降りるだけです

youtubeの方にはこのようなコメントをいただいています。

コメント男子

ヤニックさんのおかげで、 THE BUSが好きになりました。ワンディパスを買って ビショップミュージアムに行ったのが最初、その帰りに 別ルートでアラモアナに寄ったり。夕方にカパフル通りまで 買い出しに行ったりフルに利用しました。 乗車中は アメリカあるあるの 大きな声を発する方とか 急な車両変更とか 結構、びっくりすることを経験しましたよ。 経験から  THE BASもWi-Fiとスマホとグーグルマップがあれば 何とかなりますね。(^_-)-☆ PS 敷島パン 凄いローカルですね。

グーグルマップの扱いに不慣れな方は日本で一度練習しておくと、驚くほど簡単なことが分かると思いますよ。

バスの到着時刻はDa Bus2で確認する

続いて入れておくと良いアプリががDA Bus2です。

このアプリは必須じゃないですがあると便利です

このアプリを入れておくと バスの到着時間が分かるので待ち時間を無駄にすることなく、効率的に旅ができます。

困惑する女子

え?ちょっと待って・・・バスの時刻ってバス停で確認できないの?

ヤニックヤニック

アプリを使わない限り確認できないよ、ハワイのバスは何分間隔で運行、ということしかわからないんだ

ハワイのバス停は日本のような時刻表は無いので、何時に到着するかわかりません。

ヤニックヤニック

バス停で確認できるのは、何番のバスが止まるか、ということだけです

基本的に、いつくるかわからないバスをバス停でぼんやり待つのが普通なんですね(それもハワイっぽくて好きだけど)

なので今回紹介したアプリが大変重宝します、バスにはGPSが搭載されていて、かなり正確な待ち時間が分かりますよ。

時間を無駄なく利用したい方は入れてくと良いアプリです。

 

実際の使い方は後で紹介する動画を見てください。

ヤニックヤニック

僕は経路をグーグルマップ、待ち時間の確認をDa Bus2というように使い分けています。

待ち時間をぼんやり待つのもハワイっぽくて好き、という方は使わなくても大丈夫なアプリです。

僕も昔はそうしていましたが、一度使うと便利さに慣れてしまって・・・今では手放せないアプリです。

 



バスは降り過ごしても大丈夫

困る女子

グーグルマップを使えば降りそびれることが無くなることはわかったけど・・・・でも、それでも降りそびれたらと思うと不安だな・・・

ヤニックヤニック

心配しなくて大丈夫、たいていの場合、バスは降り過ごしても大きな問題にはならないんだよ

1つ覚えて欲しいことがあるのですが

 

ハワイのバス停は間隔が非常に短いことが多い(とくに観光地は)

 

ということをまず覚えておきましょう。

全部じゃないんですけど・・・ 主要な観光地のバス停は間隔が短いことが多くて、1つくらい降りそびれても、歩いて簡単に挽回することが出来ますよ。

 

例えばこれはハレイワのバス停ですが

マツモトシェイブアイズの前で降りそびれても次のバス停で降りれば大丈夫です、間隔はなんと167mと異常な近さです。

 

続いてこちら

カイルアビーチ前で降りそびれても次のバス停で降りれば大丈夫です、間隔はなんと220m。

というわけで、主要な観光地ならバス停の間隔が近いので1つくらい降りそびれても問題ありません。

ヤニックヤニック

自分が降りる予定のバス停と次のバス停の間隔を事前に確認しておこう。

 



ハワイバス旅に欠かせないガイドブック

困る女子

アプリを使えば簡単にバス旅が出来ることはわかったけど、うちの母親みたいに スマホがうまく使えない人はどうすればいいの?

ヤニックヤニック

任せなさい(ドヤ顔)

現地でスマホを使わない派の人はこの本だけ買えばOKです。

僕のは少し古いです最新版はこちら

 

このように行きたい場所ごとに詳しい解説がされています

この本と合わせて下で紹介している動画を見れば完璧です。

 



ハワイ・バス旅に必須なyoutube動画

最後にこの動画をご覧ください、これまで解説してきたことの復習と、現地の様子など確認できますよ。

困る女子

え?これってあなたの動画ですよね・・・ステマなの・・・

ヤニックヤニック

・・・・・・・・ではご覧ください。(聞こえなかったふり)

基本編を見るとわかること

・ワンデイパスを購入している実際の様子

・実際のバス停の様子

・クヒオ通りの海側・山側のバス停という言葉の意味

・バス初心者にオススメのバス路線の紹介

・アラモアナショッピングセンターへのバスでの行き方

 

ハワイバス旅応用編

応用編を見るとわかること

・スマホを持っていない方が事前にチェックするべき3つのポイント

・乗り換えの方法

・カイムキの行き方具体的な解説

・カイルアの行き方具体的な解説

・バスアプリを使ってる様子を解説

 

動画を見た方のコメント

コメント女子

新婚旅行でハワイに行くんですがヤニックさんの動画ほとんど見てめちゃめちゃためになりました🌼バスの乗り方とかも不安だったのでありがたいです。🌴

コメント男子

降り損ねても早く降りてしまったとしても、クヒオ通りを歩いて楽しめるのがいいですね。裏技まで有って初心者の方だけでなく暫くぶりのハワイファンにも親切で丁寧。

コメント男子

ヤニックさん、解説わかりやすかったです。カイムキのtownレストランに行きたくて、これでしっかりと行けます。ありがとうござます😊

 



ここまでのまとめ

ヤニックヤニック

たくさん解説したのでここで一旦まとめます

・バスで使う英語はたった一言「ワンデイパスプリーズ」

*チャージ式のカードが普及すれば英語は必要なくなる

・必要なアプリはグーグルマップだけで十分、使ったことない人は日本で試しておこう

・Da Bus2はバスの待ち時間が分かるのであると便利(必須ではない)

・ハワイのバス停は間隔が非常に短いことが多い(とくに観光地)ので降りそびれても焦らない

・事前に自分が降りる予定のバス亭とその次のバス亭まで確認しておこう

・スマホがうまく使えない人はこのガイドブックを買っておこう

・僕のyoutubeで実際の様子をチェックしよう!!(ステマ疑惑)

 

ヤニックヤニック

次からは具体例を解説していきます

 



実例集1:ワイキキから乗り換えなしで行けるオススメスポット

ここでは実例集として、 ワイキキから乗り換え無しで簡単に行けるスポットを動画で紹介します

バス旅初心者にオススメの場所ばかりなのでぜひ確認してくださいね

ダイヤモンドヘッド登山

バス旅の基本中の基本ダイヤモンドヘッドです。

バスでの行き方を現地でわかりやすく解説しています。

僕が始めてバスを使った思い出の場所でもあり、ハワイバス旅初心者にオススメしたい場所です

ヤニックヤニック

正直な話トロリーで行く方が楽なんでですけど(小声)

まあでも、ダイヤモンドヘッドにバスで行くことが出来れば、途中にあるモンサラット通りやKCCファーマーズマーケット

カハラモールなども行くことができるので、 行動範囲がぐっと広がりますよ、ぜひチェックしておいてください。

 

ブログ記事はこちら

【動画有】ダイヤモンドヘッド登山初心者に必要な情報を徹底解説する

13番で行けるハワイ大学

この動画はバスでハワイ大学に行って学食を食べてきた時の様子です、バスの様子もたくさん収録されているのでご確認ください。

ハワイ大学へはワイキキから13番に乗れば簡単にいくことが出来ます。

13番はカパフル通りを通るので、レナーズ、カフェカイラ、レインボードライブインなどなど・・・日本人に有名な店がたくさんあるので

13番は必ずチェックしておきましょう。

 

ブログ記事はこちら

【動画有】ハワイ大学、バスの行き方と学食を利用で注意する1つのこと

ドン・キホーテ

行くと意外と面白くて土産物を物色するのに最適なドン・キホーテです

ドン・キホーテも2番のバス一本でワイキキから行くことが出来るのでオススメです。

他にもウォルマートやアサヒグリルなど、行ける範囲がひろがりますよ。

 

もっといろんな場所を知りたいという方はここにまとめていますのでご確認ください。

【20選】ハワイthe busで行くオススメ観光地・グルメを動画で解説

実例集2:ワイキキから乗り換して行けるオススメスポット

続いて乗り換えが発生するスポットです

バス旅初心者を卒業するなら乗り換えが必要な場所にぜひ出かけてみてください、一度でも体験すれば、もうどこにでもバスで行くことが出来ます。

困惑する女子

乗り換えとか、超ハードル高いわ・・・・あばばばばばばばばば・・・

ヤニックヤニック

実際は驚くほど簡単だから、動画で確認してみて

格安で行けるラニカイピルボックス

ラニカイまでたった5.5ドルで行けます(2020年1月当時)

ワイキキから行く場合2回の乗り換えが必要なので難しいと思いがちですが、全くそんなことはありません。

動画を見てもらえばわかりますが、実際は驚くほど簡単です。

脱バス旅初心者にはオススメですよ、バスの基本である、乗り方、降り方、乗り換え方がしっかり学べます。

 

ブログ記事はこちら

【動画付】格安で行くラニカイピルボックス、バスでの行き方解説

バスで行くハレイワ

バスに乗ってハレイワに行ってウミガメを見てきた時の動画です

ハレイワへはアラモアナショッピングセンターの山側から52番に乗れば一本で簡単に行くことが出来ます。

車内がすごく寒いのでぶっちゃけレンタカーの方がオススメなんですけどね。

でも、バスでも簡単に行けることを知ってもらいたいので、これを紹介しています。

 

ブログ記事はこちら

【格安】ワイキキからハレイワへバスで行く方法を動画でガッツリ解説

もっといろんな場所を知りたいという方はここにまとめていますのでご確認ください。

【20選】ハワイthe busで行くオススメ観光地・グルメを動画で解説

バス旅派が覚えておくべき5つのこと

それでは最後にバス旅派が覚えてべきことを箇条書きでずらずらっと書いて終わりにしようと思います。

とにかく寒い・防寒着は必須

まずはこれ、ガイドブックにも書かれていることが多いですが、マジで舐めてると泣きを見ます。

聞いた話では、ウィルスの増殖を抑制するために、あえて低い温度に設定しているそうです。

なので、 いつ何時乗っても、確実に寒いのがハワイのバス

個人的にはこういうUVカットのパーカーやラッシュガードを持っていくのがオススメ。

日焼け止めを塗る手間が省けるので、防寒着にいつもこの手の上着を着ています。

暗くなる前にバスに乗る

次に絶対に覚えておいて欲しいのが

 

暗くなる前にバスに乗ること

 

ヤニックヤニック

ハワイのバス停は明かりもないし、人気もないし、夜にバス待ちするのは普通に怖いよ

困惑する女子

はわ・・・は・・・ガタガタガタガタ・・・ぶるぶる・・・

というのは言いすぎですが・・・まあでも実際そうなので危険度は高いですね

夜も安全にバスに乗れる場所はアラモアナショッピングセンター周辺、カイルアの繁華街、イノウエ空港、ワイキキくらいかな?

それ以外はオススメしないです。

特にハレイワとか、郊外に行くときはかならず明るいうちにバスに乗って帰って来るようにしてください。

仮に、そうなった場合は

・明るい所

・人気のある所

でバス待ちするように心がけてくださいね。

乗る時にメッチャアピールする

ヤニックヤニック

過去に一度、気づかれずにバスにスルーされたことがあります

過去に一度、気づかれずにバスにスルーされた人を見たことがあります

そうなんです、ハワイのバスは 乗る人がいないと判断されるとそのまま停まらずに行っちゃうんですね

ワイキキとか、乗り降りが頻繁な場所では人がいなくてもバスは止まってくれますが。

ハレイワとかカイルアの外れとか、人の乗り降りがあまり無い郊外や、夜、人が見難い時間だと

 

気付かれずにスルーされることがあります(あった)

 

だから、あまり人がいないバス停や、暗い時間は運転手さんにわかるように自分をアピールしないといけません。

身を乗り出してアイコンタクトするくらいのアピールはした方が良いですね

途中で運転手さんが休憩することがある

ハレイワとか、長い路線だと途中で運転手さんの休憩が入ることがあります。

多分義務付けられているんでしょうね。

なんのアナウンスも無くいきなりバスを停めて(しかもエンジンも止める)休憩し始めるので知らないと焦ります。

ちなみに、休憩時間は20分くらいあるので結構長いです。

その間、何もやることがなくぼ~っと待つしかありません・・・・

子連れには優しいから大丈夫

最後にこのような質問をいただきました。

困る女子

いつも楽しく拝見しています!次回のハワイ旅行は初めてバスを利用しようと思っています!2、23番バスは使いやすそうですね!行きたいと思っている場所を通るし、停留所も行きたいお店付近にあるし♪♪ ただ、 3人の子連れなので、昇降時バタバタしちゃうかな〜とか、1dayパス購入時、時間かけると周りに迷惑かな〜とか思ってしまいます… 子連れの方も、バス旅行していますか??

ハワイは子供、老人、障害者に非常に優しい場所です、なので 嫌な顔する人なんて誰もいないです。

むしろ、子供が乗ってくるとみんなニコニコ顔になります。

だから、少しくらいバタバタするくらい気にしなくても大丈夫、この記事をしっかり読んで、バス旅に挑戦してみてくださいね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました、他にも

困る女子

こういうことが分からないんだけど

とか、わからないことがある時はこちらからどうぞ。

お答えできそうなものは動画を作ってお答えしますね。

↓↓↓

お問い合わせ

 

このブログは、ガイドブックに書いていないような、こういうことが知りたかったんだよな!!という 痒いところに手が届く情報の充実を目標にしているので

読者からの質問は大変貴重な情報源です、記事の内容に関してご不明点など、僕の分かる範囲で良ければ、お答えしておりますし、僕としても質問をいただくのはとてもありがたいです。

 

自分の足で集めたハワイの観光情報はここにまとめています

↓↓↓↓

 

 



 

この記事の内容が役に立ったら共有してくれるとよろこびます