こんにちは、ナツキです。
こちらは、クルーズ船ダイヤモンドプリンセスで行く沖縄・台湾旅9泊10日の3日目の旅日記です。
2日目は船内でアクティブに動き回りましたけど、どちらかというとゆったり過ごしたい方もいらっしゃると思います。
2日目の様子はこちら⇒ダイヤモンドプリンセス乗船記、航海中の運動はズンバがおすすめ

ナツキ
私も毎日アクティブに過ごすわけじゃなくてゆっくりしている日もありますよ~
- 船内でどう過ごしているの?
- イベントやアクティビティに参加しないと暇?
- ぼーっと過ごすのは変?
などなど、ゆっくり過ごす派で気になる方はぜひ、3日目の過ごし方を見てみてくださいね。
バルコニーでモーニングコーヒータイムを
朝7時過ぎ起床。
旦那様がコーヒーを注文してくれて、朝からバルコニーでモーニングコーヒー♪

ナツキ
優雅で最高です!
目の前には奄美大島。
気温も暑くなく寒くなく、バルコニーが居心地良かったです。
今回追加で付けたプリンセス・プラスパッケージというサービス、お部屋のバルコニーで飲んだり食べたりするにはピッタリでした。
朝食はビュッフェで。
途中ジュースバーで体に良さそうなジュースをピックアップしてから。

朝食はシンプル。
果物が豊富に用意されているのが嬉しいです。
昨日に引き続き、本日もどこの港にも寄港しない終日航海日です。
船でどう過ごそうかとかしゃべっていたら、時間もあっという間に過ぎます。
おしゃべりしながらゆっくりいただきました。
ご飯の後は船内を散策。
移動の際には階段を使うことにしているので、散策するだけでもかなりの運動量です(笑)
3日目だというのにすでにお土産物のセールが開催されていたりと、散策で新しい発見することも多いです。

イギリス船で体験してみたいパブランチ
ランチは有料のKAIという和食レストランに行こうかと思っていましたが、パブランチのお店が開いているのに気づいてそちらへ。
こちらも席料がかかりますが、プリンセスプラスパッケージに入っていると2回まで無料で利用できます。

ナツキ
イギリスといえばPUB文化
ダイヤモンドプリンセスはパブランチがあったりアフターヌーンティーがあったりして、イギリス船籍らしいな~と思います。

ベジタリアンバーガーをチョイス。
もっとイギリスっぽくするならフィッシュアンドチップスなんですが、お腹に重そうなのでバーガーにしました。

ナツキ
加減したつもりですが結局お腹いっぱいになりましたw
マイペースに過ごすならプールもおススメ
ちょっと休憩してから、運動のために船をぐるりと一周できる7階のデッキでウォーキング。
運動系のイベントも盛りだくさんなんですが、自分のペースでこうやって運動している人も多いです。
お天気が良かったので、運動も兼ねてプールへ。

大人専用のプールへ行きました。
プールだとマイペースに運動&リラックスできるので良いですね!
そう言えば、プールに入っていたら何人かに「寒くないですか?」と聞かれましたが、プールの水はちょうどよい温度で気持ち良かったです。

ナツキ
6月下旬でしたが、お天気が良くて暑い日が多かったので、毎日プールに入れましたよ!
小一時間、プールで泳いでジャグジーに入ってを何度も繰り返して大満足です。
お部屋でも星空の下でも映画鑑賞
プールの後は着替えにお部屋へ。
部屋でゆっくりするか~と思って、映画のラインナップをチェック。
以前は映画を見るためにダイプリに乗ったよと言っている人もいたくらいでしたが、今回のラインナップはやや少なめに感じました。

ナツキ
が、少し前に話題になった映画「白雪姫」があったので、何気なく観だしたら止まらなくなりました・・
映画をしっかり終わりまで観てからショーに行き、夕食はビュッフェで軽く済ませました。

夕食はラーメン。程よい量で個人的には好き。
この後、ムービーズアンダーザスターズへ。

プールサイドの大型モニターで映画を鑑賞できます。
この日は「ヴェノム」をやっていました。
前作を観ていない作品でしたが、大画面で見るせいか迫力があって意外と面白く観れました。

ナツキ
映画は、
・一人でのんびり観るならお部屋で。
・広々した空の下で観たいならプールサイドで!
今日はイベント参加が何もなかったですが、船内をしっかり満喫できた一日でした。
明日からは寄港ラッシュ!
まずは、台湾・基隆に到着します
4日目の様子はこちら⇒ダイヤモンドプリンセス乗船記、基隆で自由観光なら午後下船が吉