ハワイ語の意味:初めてハワイの人が知らないと困るハワイ語は?

こんにちはヤニックです

 

この記事は初めてハワイに行く方の為の情報です

日本とハワイとの習慣や常識の違いに戸惑うこともあるので書いていきます

 

今回は初めてハワイの人が最低限知っておくべきハワイ語について書きます

というのも、ハワイは基本英語ですが

ちょいちょいハワイ語が出てくるので

意味を知らないとなんのこっちゃわけわからんのです。




最低限覚えておきたいハワイ語の挨拶

アロハ

もっとも有名なハワイ語といえば「アロハ」

これめっちゃ便利です

朝でも昼でも夜でも「アロハ」でOKだからです

 

正確には

おはよう=アロハ・カカヒアカ(aloha kakahiaka)

こんばんは=アロハ・アヒアヒ(aloha ahiahi)

こんにちわ=アロハ(aloha)

という使い分けがありますが

 

観光客はそんな細かい違い気にしない、挨拶と言ったらアロハ!!

英語だと、グッド・モーニング、グッド・アフタヌーン、グッド・イブニング

などありますが、長いし、発音も日本人の発音だとなんだか様にならない

だから、いつでもどこでも、誰にでも、ニッコリ笑って

 

アロハ!!

 

これで良いんです

マハロ(ありがとう)

ハワイにいると、このマハロを耳にする機会が多いです。

意味を知らないと何のことかわかりませんが

サンキューの代わりにマハロを使う人は結構います。

 

レストランのスタッフが良く使いますね

お金を払った時に「マハロ!!」みたいな感じで返してくれます

 



レストランでよく見るハワイ語

ハワイ語はレストランのメニューの中によく登場します

ここでは頻繁に目にするものだけをピックアップしました

マヒマヒ(mahimahi):シイラ(魚)

マヒマヒはシイラという淡白な白身魚です。

ソテーやグリル、フライなどの料理でよく使われます

マヒマヒのグリル、マヒマヒのソテーと言ったら

白身魚の料理と思って良いと思います

アヒ(ahi):マグロ

アヒは言わず知れた日本人大好きマグロです

日本でもアヒポキがあるので知ってる人も多いですよね

アヒポキ丼は基本ボリューム満点なハワイ(アメリカ)料理において

かなりあっさりで日本人でもぺろっと食べられる数少ないメニューの1つです。

 

ワイキキだとコココーブをよく利用します

↓↓↓↓

ワイキキでのランチ、安くてオススメはコココーブのアヒポキ丼

オノ(ono):美味しい、サワラ(魚)

オノもたまに見かけます、これはサワラの一種なのでマヒマヒ同様白身魚です

オノは他にも美味しいという意味もあります。

イタリア語のヴォーノと似ていますよね

ポケ(poke):(魚を)小さく切る

アヒポキ丼のポキとポケは同じです

なぜか、魚を小さく切る、という用途限定の言葉です(不思議です)

肉を小さく切る、野菜を小さく切るって言葉が別にあるのでしょうか?

余談でしたが・・・

 

アヒポキ丼を直訳すると

マグロを小さく切った丼、になるわけですね、そのままですね

ププ(pupu):おつまみ、貝

ププはハッピアワーなんかでよく見かける言葉です

レストランでは貝より、おつまみという意味で使われることの方が多いですね

「Today’s PUPU」みたいな感じで書いてあったりします

ププで一番好きなのはカルアポーク・ナチョスですビールによく合います

 

ププの意味を知らないと

「ププってなんのこっちゃ?」で意味わかりませんので

覚えておいて損はないです

カルアポーク:豚料理

カルアポークは厳密にはハワイ語ではないかもしれませんが

(調べたけどわからなかったので)

レストランのメニューに必ずと言っていいほど載っているので書いておきます。

 

カルアポークは豚をオーブンで焼いて、それをほぐしたものです

シーチキンをほぐしたのと見た目はまったく一緒です

右のサンドイッチに挟まれてるのがカルアポークです。

サンドイッチ、ハンバーガー、ナチョス、バイキングなど

いたるところでお目にかかります。

これがうまいんです、マイ・フェイバリットでよく食べます。

カラマリ(イタリア語):イカ

ハワイ語では無いんですが、なぜかイカのことをカラマリと表記する店が多いです

カラマリはイタリア語です、ちなみに英語だとスクィーです。

カラマリフライはイカフライのこと、僕は最初カラマリフライの意味がわからなかったです。

 



その他のハワイ語

その他、街でよく見かけるハワイ語です

ロミ(lomi):揉む

ロミロミマッサージのロミは揉むという意味なんですね

直訳すると揉む揉むマッサージ・・めっちゃ揉んでくれそうですね。

ラナイ(la nai):ベランダ、テラス

ラナイも頻繁に使います、何故かハワイではベランダより

ラナイの方が通りが良いんですよね。

 

有名なハウツリーラナイは直訳すると

「ハイビスカスの木があるベランダ」になります

ハウはハイビスカスですね。

ハウ・ティーとかもありますよ。

ハウツリーラナイからの景色

 

関連記事

ハウツリーラナイで朝食、予約方法、ドレスコード、値段、行き方などを紹介

レイ(lei):花輪

レイも実はハワイ語です

これは日本でもよく使う言葉なので有名ですよね

逆にハワイ語だって知らない人の方が多いかも

ちなみに英語のレイ(ray)は光線という意味で全然意味が変わります

ロコ(loko):地元の人

地元の人をロコと言います

英語の、ローカルと似ていますね。

 

関連記事

【失敗談】ハワイのファーストフードで注文|知らないと必ず困ることは?

【動画解説】ハワイで海水浴|利用方法、知らないと困る5つのこと

 

ガイドブックには載っていないハワイに関する情報はこちらにまとめてあります

↓↓↓↓

 



この記事の内容が役に立ったら共有してくれるとよろこびます